この住まいは、茨城の典型的田園風景の中にあり、非常に恵まれた環境にあります。 水田の上を渡ってくるさわやかな風を家の中へ取り込み、心地よい生活ができると ともに、築100 年近い旧家屋の柱・梁を出来るだけ再利用し、これまでこの地で過 ごしてきた、建主の時代の記憶を少しでも継承できれば、と考えデザインしました。
第4回「真の日本の住まい」設計競技にて 住宅金融公庫総裁賞受賞

古い材と新しい材の組み合わせ
| 所在地 | 茨城県 常陸太田市 |
|---|---|
| 建物構造 | 木造2階建 |
| 延床面積 | 74坪 |
| 外壁 | モルタル下地 リシン吹きつけ |
| 屋根 | ガルバリウム鋼板 |
| 内装 | 壁:漆喰塗り 床:桧無垢板 |
| キッチン | INAX オープンキッチン |
| 設備 | 床暖房、薪ストーブ |