豊かな窓辺を楽しむコートハウス

豊かな窓辺を楽しむコートハウス
・プライバシーを確保した外観
・四季の景色を楽しめる大開口リビング
・水廻りをひとまとめにした家事ラク動線
少し高さのある塀が、外からの視線をさえぎり、プライバシーを確保した邸宅の印象を感じる住まい。リビングに大開口を設置し、明るさと温かさを確保できるようにしました。玄関と廊下、和室から坪庭が眺められるため、四季折々の景色を楽しめます。2階に上がる階段手摺は、アイアン製を採用することで、空間にコントラストを生み出しました。また、キッチン、洗面、脱衣、浴室、物干し室、トイレ、パントリーが近接しているので家事をしやすい設計です。お施主様のこだわりが詰まった住まいが完成しました。
【新型コロナウイルスによる感染症対策について】
・スタッフ全員の検温・体調を毎日確認しております。
・ご来場の際は手の消毒と手袋・マスク・足カバーの着用をお願いします。
・換気の為、定期的に窓を開放させていただきます。
・スタッフも手袋・マスク・足カバー着用にてご案内させていただきます。
設計事務所と聞くと敷居が高く、専門的な用語が飛び交うイメージを持っていました。カナザワ設計さんの見学会は、設計士の方々がわかりやすく親身になって聞いてくれるので、すごく居心地が良かったです。
I様・女性
ハウスメーカーや工務店、色々と見学会に参加しましたが、カナザワ設計さんのディーテール一番良かったです。私はカナザワ設計さんで家を建てた身なのですが、ファンになりすぎて今でも見学会に参加しています!
K様・男性
設計士の方のイメージって、専門用語が多く、お話も難しいのかなと思っていました。カナザワ設計さんは、お家のポイントを素人目線で解説してくれたりするので分かりやすかったです。
O様・女性
HOUSE is Synerise(シナライズ)とは?
私たちは土地の特性や暮らしに寄り添い
0から1を生み出す発想力と確かな技術力を活かすことで
「本当の心地よさ」を追求したい。
この想いを実現するべく、
設計(カナザワ建築設計事務所)×施工(大貫工務店)の2社が手を取り合い
Synerise(シナライズ)という新システムが誕生しました。
設計と施工のこだわりを細部にまで込めた
「本物の住まい」をご体感いただけます。
株式会社 カナザワ建築設計事務所
〒310-0845 茨城県水戸市吉沢町 268-3
TEL:029-246-6812/FAX:029-246-6815
Copyright (C) KANAZAWA Architects Design Office