Topics
20年近く前のお客様がひたちなか市ファッションクルーズでLiveをしていたので、応援に行ってきました。
グループ名 Smile Eyesでyoutube検索
すると沢山曲が聞けますよ。
先日 水戸 内原イオンにてシナライズシステムについて
写真展、相談会を行いました。
イベントホールをふと見上げると、吹き抜けが
大変面白い形をしていました。
ついこの前まで暑い日が続きましたが、
随分涼しくなり朝などは少し寒いくらいに
なってきました。
薪ストーブが活躍する季節です♪
お引き渡し後数ヶ月、お邪魔して心地よい空間でお茶をご馳走になって来ました。
担当:金澤
東山旧岸邸
1969年
設計 吉田五十八
首相を務めた岸信介の自邸として建てられました。
凛とした空間です。
担当:金澤
設計 フランク・ロイド・ライト 1935年
落水荘(フォーリング・ウォーター)」は、
アメリカのピッツバーグから車で2時間と自然豊かな山の中に建てられている世界文化遺産。
担当:金澤
YチェアーCH24
デザイン ハンス J. ウェグナー
ウェグナーの代表作と言える名作。1950年から継続して製作されています。
アームと背もたれを一体にするという、これまでの椅子のデザインに見られなかった斬新な試みをしています。
この曲木製のアームに安定性と心地よい使用感を与えるのが、印象的なY字形の背もたれ。この形状からYチェアと呼ばれるようになりました。
価格は10万円前後 頑張れば購入出来るかも。
担当:金澤
20世紀最も偉大な近代建築の巨匠 ル・コルビジュエの作品“LC1スリングチェア”です。
この椅子の背もたれは、座った人の姿勢に合わせて回転して動くよう設計されており、リクライニングチェアとしての機能も配慮されています。
シンプルですが、やはりポイントはしっかり押さえてデザインされています。
担当:金澤