資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

玄関近くにあるクローゼット
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

クローゼットといえば寝室の隣にある。と言うのが
定番ではありますが、玄関とリビングの近くにあるのも
便利です。家に帰って来たら、玄関ホールから直接
クローゼットへ。上着などを着替えてリビングへ。

参考写真は玄関ホールからクローゼット、
クローゼットからリビングへ通り抜けられる
様になっている例です。
使いやすいと思います♪

書斎を創る。
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

『書斎』ご主人様の憧れの空間!
個室として確保するのは、ハードルが高い場合が
多いようです。

この様に2階廊下を少し幅を広げて、廊下兼書斎
とする方法も良いですね♪

造作洗面所
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

洗面所を造作で作る事は、多少費用がかかります。
反面 既製品にないオリジナリティが出て
愛着が湧いてきます。

又毎日 利用する所ですので機能的で且つ耐久性も求められます。住まいの中では結構優先度は高い空間ですね♪

収納棚の工夫
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

無印良品の収納boxには合わせてキッチン前の収納棚を
作りました。
扉を付けなくても見た目がスッキリしますね。
扉の分だけでも費用が節約出来ます!

水回りの工夫(洗濯機周り)
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

お片付けが大変な洗濯機回り
こんな感じで収納棚を利用するのも
良いですね🎵


茨城の民家には多くの場合 床の間の脇にこの様な
明かり障子があります。
その組子の形は格子、山、鳥、など色々な
風景が組まれており、床の間の座敷に通された
お客様の目を楽しませてくれていた様ですね。

造作洗面台
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


造作洗面台
住まいに合わせた明るい雰囲気の洗面台
毎日使う場所ですから、使いやすさと
明るい雰囲気が大切ですね。

synerise.シナライズ
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

シナライズはカナザワ建築設計事務所が

取り組んでいる新しい『住まい創りのシステム』です。デザイン力と施工力の両方の

圧倒的な安心感をご提供させていただきます。

平屋の家
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


深い軒先で夏の日射をカット。
道路からも良く見えるので後姿も楽しくデザイン。

高気密高断熱で涼しくて快適。

担当:金澤

2階から景色を楽しむ
カテゴリー:設計コラムブログ

昨今平屋のご要望が多いです。私も平屋好きです。

2階建てでも周辺の景色をうまく取り込めれば、

絶景を楽しめる生活を可能にしてくれます。

木傘の家 山に沈んでいく夕陽を望むリビング

坂の上の家 池と林を見下ろすリビング

桜の見える家 桜を楽しむリビング

海の見える家 太平洋を望むウッドデッキ

2階リビングは階段の昇降が大変、デッキから落ちないか心配とかもありますが、

景色が良い立地であれば検討の余地はあるのかと思います。

担当:鎧塚

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
検索
pagetop