資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

楽しい軒下テラス
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


軒下の心地良さ。

軒下で愛犬と楽しい時間をしたり
ゆっくりコーヒーを飲んだり
暮らしの楽しみがUP!

8月24日(土)25日(日)
完成見学会開催します。

カナザワ建築設計事務所

造作ドア
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

 


造作のドア

既製品の室内ドアが主流の中
出来るだけ造作のドアを使う様にしています。
やはり雰囲気が良いですね♪

『杜を観る暮らし』完成見学会
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

杜を観える暮らし(見学会予定)
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

森の中に暮らす住まい、お引き渡し
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ



森に隣接している敷地のお住まい

土地選定からお手伝いさせて頂きご主人様の『森の中に住みたい。』のイメージを実現出来ました。

無事完成し
めでたくお引き渡しさせて頂きました。

二型キッチン
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


一般的に二型キッチンのフードは背面の壁側に
配置されるのでキッチン周りの天井がスッキリして
広く見えます。

茨城県営住宅長寿命化工事設計監理
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


約40年前に建設されたPC構造の県営住宅

外壁周りのコンクリート、塗装など随分と古びて
いましたが、新築の様になりました。
                金澤

窓の額縁効果
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

見て欲しい風景をスッキリと
切り取った様に見える様に。

吹き抜けは繋がりを生む
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ

吹き抜けを創る場合には2階との繋がりが感じられるように
創りたいですね。
                  金澤

シンプルで手に馴染む手すり
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


シンプルで手に馴染む手すり

階段の手すりは余リ凝ったデザインにすると、
予算が大変になるので、スチールフラットバーと
集成材をシンプルに組み合わせ、握った感じも良く
部屋のインテリアにも馴染むデザインにしました。
               金澤

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
検索
pagetop