資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

某福祉介護施設
カテゴリー:ブログ  >  現場(完成)ブログ

 

お引き渡ししました。

担当:金澤

某精密機器工場
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ


基礎工事 いよいよ基礎鉄筋が組み始まります。

担当:金澤

落水荘スケッチ

設計 フランク・ロイド・ライト 1935年

落水荘(フォーリング・ウォーター)」は、
アメリカのピッツバーグから車で2時間と自然豊かな山の中に建てられている世界文化遺産。

担当:金澤

イメージしていた中庭になってきました!

建主様から『植栽が入りました〜』と写真が送られて来ました。
設計時にイメージしていた中庭になってきました!

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ家:板張り
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

外壁の板張りも完了です。押縁で板の隙間を隠す張り方をしております。

 

中庭にシンボルツリーが入る予定です。横のサッシは高さを低くしてます。

LDKのクロス張完了です。こちらの天井高さは実は3.6m程度あります。

木製サッシは高さ2.2m、下に高い開口があるので、天井高さあまり感じません。

窓廻りスッキリな納まりに仕上がりました。

収納の金物関係も取付中です。T型のパイプもいろんな使い方できるようです。

担当:鎧塚

 

平屋の家
カテゴリー:ブログ  >  設計コラムブログ


深い軒先で夏の日射をカット。
道路からも良く見えるので後姿も楽しくデザイン。

高気密高断熱で涼しくて快適。

担当:金澤

台地に建つ平屋:大工工事
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

大工工事もいよいよ完了に近づき室内の広さも感じられるようになりました。

南側の夢まどスタンダードぴったり納まりました。

外壁はガルスパンと杉板縦張りです。南側を板張りにします。足場が取れるのが楽しみです。

担当:鎧塚

某精密機器工場
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

杭打ち工事完了し基礎工事中!

担当:金澤

世界の椅子~物好きスケッチ~

YチェアーCH24
デザイン ハンス J. ウェグナー

 

ウェグナーの代表作と言える名作。1950年から継続して製作されています。

アームと背もたれを一体にするという、これまでの椅子のデザインに見られなかった斬新な試みをしています。

この曲木製のアームに安定性と心地よい使用感を与えるのが、印象的なY字形の背もたれ。この形状からYチェアと呼ばれるようになりました。

 

価格は10万円前後 頑張れば購入出来るかも。

 

担当:金澤

世界の椅子~物好きスケッチ~

20世紀最も偉大な近代建築の巨匠 ル・コルビジュエの作品“LC1スリングチェア”です。

 

この椅子の背もたれは、座った人の姿勢に合わせて回転して動くよう設計されており、リクライニングチェアとしての機能も配慮されています。

 

シンプルですが、やはりポイントはしっかり押さえてデザインされています。

 

担当:金澤

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
検索
pagetop