Topics
1929年に開催されたバルセロナ万博でドイツ館に来館するスペイン国王夫妻を迎えるためにデザインされた。『王様の椅子』と呼ばれています。
担当:金澤
住まいに樹木が有ると
今の季節は暮らしの中に
癒しを与えてくれます。
お手入れが大変にならない程度に
シンボルツリーなどの樹々を
植える事をお勧めします。
担当:金澤
会津 サザエ堂
1796 年建立の木造のお堂。内部に螺旋状のスロープが 2 つある珍しい二重螺旋構造が特徴。
数ある名建築の中でも異彩を放ってますね。
担当:金澤
リビングダイニング 壁上部はシナ合板張で仕上げ、下は家具工事でTVボード+収納を造作で納めます。
壁のボードが貼られてくると部屋のボリュームが少しずつ伝わってきます。
格子戸などの外部の細かい納まりを家具屋さんと打合せ
担当:鎧塚
個人様の住まいを、ご近所の集会などにも利用できる様に、リノベーション。
古民家再生とは違う雰囲気に仕上がりました。
担当:金澤
猫と一緒に暮らしております。
昼間はどこか外に行っていて、夜の11時ぐらいにここで寝ています。
(たまにイビキをかいています)
起きないときは布団まで運んでもらえるサービスを受けてます。
そのお礼なのか、ネズミ、トカゲ、コオロギ、バッタなどをたまに届けてくれます。
昔いた猫とは違うので、猫にもそれぞれ性格があるようです。
担当:鎧塚
外壁下地状況の確認してまいりました。
居室の壁ボード張りも進んでおります。
壁が仕上がると変わりますが、窓を小さく落ち着いたあかるs
断熱材の作業が完了したので吹付厚さの確認です。
壁は85mm
屋根は180mm
基礎は45mm
外壁の下地も順調に進んでおりました。
担当:鎧塚
床材 オーク 施工中です。
玄関横ガレージ 軒天あと少しで完了です。雨にぬれずに玄関に行けます。
ブルーシートに隠れてますが玄関ドアは今回木製になります。
UB 施工完了しました。今回はタカラ製です。
担当:鎧塚
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- L型コーナーのである空間
- 光と陰
- 天井の高さ
- お引き渡しさせて頂きました。
- 庭との一体感
- 玄関ポーチの階段
- 玄関ポーチの階段
- 玄関ポーチについて
- 海沿いの和モダンハウス