資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

世界の椅子~物好きスケッチ~

ハンス•J•ヴァグナー

1943年デザイン

 

遊び心ある彫刻的なデザインに、多様な機能を持ち合わせたバレットチェア。

『就寝時の衣服をいかに効率的に整頓するか』という課題を突き詰めて考えたデザイン。

背部はハンガーになり、座面を起こすとズボン掛けになり、そして、座面下の三角形のボックスには小物をしまえるようになっています。

 

因みにお値段は170万〜200万

桁が一桁多い様です。

 

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋:外壁
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

外壁 小粒ロックs 雨が降らなかったおかげでついに吹付も完了

コンクリート立上りはこれから塗りますが、何か足元がすっきりしている感じがします。

そうなんです。

土台水切無しの納まりにしてもらいました。

玄関横 こちらから少し中庭が見えます。

そこには格子をつける予定です。

担当:鎧塚

世界の椅子~物好きスケッチ~

孔雀が、羽を広げたようなデザインは見る者を魅了するピーコックチェア独特の特徴。
デザインだけではなく、家具の温かみを最大限に引き出した北欧家具です。

 

一度は、座ってみたいチェアの一つ。

担当:金澤

某看護小規模多機能施設
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

もうすぐ完成です!

担当:金澤

某精密機器工場
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

 

杭打ち工事始まりました。 厳しい杭製品検査!

 

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:未分類  >  現場(工事中)ブログ

LD 天井ボード 貼りあがり部屋のスケールが明らかになりました。

14帖のスペースですが天井高さが3.6mぐらいありますので現場だとかなり広く感じます。

廊下 天井に雲梯がついてます。あえて窓はつけずに明るさを抑えています。

こちらも天井が完了、光が明るすぎず暗すぎず落ち着いた感じになりました。

担当:鎧塚

世界の椅子〜物好きスケッチ〜

1929年に開催されたバルセロナ万博でドイツ館に来館するスペイン国王夫妻を迎えるためにデザインされた。『王様の椅子』と呼ばれています。

担当:金澤

住まいと樹木のお話
カテゴリー:ブログ  >  現場(完成)ブログ

住まいに樹木が有ると
今の季節は暮らしの中に
癒しを与えてくれます。

お手入れが大変にならない程度に
シンボルツリーなどの樹々を
植える事をお勧めします。

担当:金澤

会津サザエ堂スケッチ

会津 サザエ堂

1796 年建立の木造のお堂。内部に螺旋状のスロープが 2 つある珍しい二重螺旋構造が特徴。

数ある名建築の中でも異彩を放ってますね。

担当:金澤

 

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:未分類  >  現場(工事中)ブログ

リビングダイニング 壁上部はシナ合板張で仕上げ、下は家具工事でTVボード+収納を造作で納めます。

壁のボードが貼られてくると部屋のボリュームが少しずつ伝わってきます。

格子戸などの外部の細かい納まりを家具屋さんと打合せ

担当:鎧塚

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
検索
pagetop