資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

黒のモダンハウス
カテゴリー:住宅  >  設計実績













概 要  description

長い間、水戸の中心地に土地をお探しになっていらっしゃった施主様から、いいかもしれない土地があるので、その土地でどんな家が建てられるかプランしてみてほしいとのご連絡をいただき、早速 土地を拝見しに現場へ向かいました。
 周辺は市街地だけに隙間なく家、ビルが立ち並んでいましたが、幸い二方向道路で南東側に視線が抜けるような条件でした。
 南東部へリビングを配置し、さらにすぐわきを通る道路からの視線を防ぐ工夫が必要です。そこでプランの中ほどに窪みを設けそこへ向かい、開口を設け、開放感を期待するプランとする方向で細部を決めていきました。
 将来南側隣地に建物が建つことにより、冬の光が室内に入りづらくなることも想定し吹き抜け上部の窓から直接日照が入るようにしてあります。

黒のモダンハウス

データ  data

所在地 茨城県水戸市
建物構造 木造2階建
延床面積 113.83㎡(34.43坪)
外壁 ガルバリウム
屋根 ガルバリウム鋼板立平葺き
内装 床:ナラフローリング 壁:プラネットウォール塗り 天井:クロス貼り
キッチン
設備



設計日誌  Design Diary

黒のモダンハウス https://bit.ly/2tscJ3J

現場見学会を開催!
カテゴリー:お知らせ

 

風が心地良い家

<楽しんでみて頂けるポイント>
・リビングとつながる子供室
・親子で使える大きなクローゼット
・造り付家具のある使いやすいキッチン
・蓄熱型床暖房を使用した暖かいLDK
・眺めの良い3帖の書斎
・中庭とつながる吹抜けリビング
・坪庭を楽しむ浴室

など、ご案内したいポイントがたくさんあります!
ぜひご来場下さい。

<見学会案内>
日時 3月2日(土) 3日(日)
時間 10:30~16:00
場所 水戸市
入場 無料

参加をご希望の方はご連絡下さい。
案内図をお送りさせて頂きます。

担当 金澤・小橋

「木を楽しむ住まい展」を開催!
カテゴリー:お知らせ

 

水戸の建築家5人による
木のぬくもりを感じる住宅作品写真展を開催します。

日時
2013年1月25日(金)~26日(土)
10:00~17:00

場所
cafe&Gallery Gurunpa(ぐるんぱ)
水戸市水府町1502

入場料  無料

ぐるんぱ http://gurunpa.net/

お気軽にお越し下さい

はんなり暮らす家
カテゴリー:住宅  >  設計実績












概 要  description

「はんなり」とは、「上品で華やかなさま」を表します。とてもきれいな日本語です。設計の段階から、ご主人様、奥様と、家に対するこだわりや、美意識をお話ししている中で感じていたことです。
 落ち着いた昭和モダン的インテリアご希望の家です。床、天井を古民家のような色にしています。広々とした空間ですが、落ち着きあるインテリアとしました。



3はんなり暮らす家

データ  data

所在地 茨城県 那珂郡 東海村
建物構造 木造平屋建
延床面積
外壁 ガルスパン
屋根 ガルバリウム鋼板 タテ平葺き
内装 床:桧無垢板貼り 
壁:チャフウォール仕上げ 
天井:シナ合板
キッチン イケア
設備 蓄熱式床暖房(深夜電力使用) 
太陽光発電10kw



設計日誌  Design Diary

はんなり暮らす家 施工管理ブログへ

ひたちなかの古民家再生
カテゴリー:古民家再生  >  設計実績














概 要  description

東京でお仕事をされている施主様が実家にお帰りになる為、ご両親様とお暮らしになられるよう、リノベーションするとのお話を頂きプランをご提案させて頂きました。
 今回計画のポイントは、1.ご両親様が建てた住まいのためご両親様の住まいに対するイメージが大きく変わらない様に配慮する。2.既存の住まいが持つ「情緒」「懐かしさ」を持ちながら、「暖かさ」「明るさ」を取り入れる。更に東京でお仕事をこなされてきた施主様がくつろげる「薪ストーブ」「庭を見ながらくつろげる土間空間」など、非日常的空間を創ることでした。
 昔からの工法で造られている住まいは、時代的な生活の変化に対してはどうしても変化が求められます。しかし材料自体が長持ちするような作られ方をしているので、建物としては、息の長い住まいが出来ているようです。
 今回も工事により、期待以上の空間とすることが出来、又更に息の長い住まいとなり、施主様には喜んでいただくことが出来ました。

ひたちなかの古民家再生

データ  data

所在地
建物構造
延床面積
外壁
屋根
内装
キッチン
設備



設計日誌  Design Diary

ひたちなかの古民家再生 
施工管理ブログへ

大工町Hマンション




S本社ビル




K本社ビル




地方の町屋
カテゴリー:古民家再生  >  設計実績
















  • 概要
  • 再生工事
  • データ


概 要  description

築約100年の家です。昔、ご商売をされていた大きな家です。昔の土間だったところがダイニングになっていましたが、狭く、暗かったので、余計な壁を取り払いオープンなLDにしました。又その開口越しに、きれいな庭を見ることのできる、くつろぎの空間を創出しました。

平成19年度 茨城県建築文化賞 特別賞受賞作品

地方の町屋

再生工事  construction

既存茶の間

天井が張られ、暗かったDKを改修

解体作業

LDKへ床暖房敷設

データ  data

所在地 茨城県笠間市
建物構造 木造2階建
延床面積
外壁  
屋根  
内装 床:栗無垢板張り 壁:漆喰塗り 天井:クロス張り
キッチン  
設備 温水床暖房




ポケットファームどきどき







設計日誌  Design Diary

ポケットファームどきどき「つくば牛久店」 
施工管理ブログへ

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
検索
pagetop