資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

台地に建つ平家:クロス工事完了
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

クロス工事もほぼ完了して、機器の取り付け待ちです。

木製サッシ「夢まど」がひと際目を引きます。

動きもスムーズで戸締りもしやすいです。

 

南側板張りは黒塗装で仕上げて頂きました。

もう少しで完成です。まわりのさつまいもがどんどん大きくなってきてます。

担当:鎧塚

某精密機器工場
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ


基礎工事 いよいよ基礎鉄筋が組み始まります。

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ家:板張り
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

外壁の板張りも完了です。押縁で板の隙間を隠す張り方をしております。

 

中庭にシンボルツリーが入る予定です。横のサッシは高さを低くしてます。

LDKのクロス張完了です。こちらの天井高さは実は3.6m程度あります。

木製サッシは高さ2.2m、下に高い開口があるので、天井高さあまり感じません。

窓廻りスッキリな納まりに仕上がりました。

収納の金物関係も取付中です。T型のパイプもいろんな使い方できるようです。

担当:鎧塚

 

台地に建つ平屋:大工工事
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

大工工事もいよいよ完了に近づき室内の広さも感じられるようになりました。

南側の夢まどスタンダードぴったり納まりました。

外壁はガルスパンと杉板縦張りです。南側を板張りにします。足場が取れるのが楽しみです。

担当:鎧塚

某精密機器工場
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

杭打ち工事完了し基礎工事中!

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋:外壁
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

外壁 小粒ロックs 雨が降らなかったおかげでついに吹付も完了

コンクリート立上りはこれから塗りますが、何か足元がすっきりしている感じがします。

そうなんです。

土台水切無しの納まりにしてもらいました。

玄関横 こちらから少し中庭が見えます。

そこには格子をつける予定です。

担当:鎧塚

某看護小規模多機能施設
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

もうすぐ完成です!

担当:金澤

某精密機器工場
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

 

杭打ち工事始まりました。 厳しい杭製品検査!

 

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:未分類  >  現場(工事中)ブログ

LD 天井ボード 貼りあがり部屋のスケールが明らかになりました。

14帖のスペースですが天井高さが3.6mぐらいありますので現場だとかなり広く感じます。

廊下 天井に雲梯がついてます。あえて窓はつけずに明るさを抑えています。

こちらも天井が完了、光が明るすぎず暗すぎず落ち着いた感じになりました。

担当:鎧塚

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:未分類  >  現場(工事中)ブログ

リビングダイニング 壁上部はシナ合板張で仕上げ、下は家具工事でTVボード+収納を造作で納めます。

壁のボードが貼られてくると部屋のボリュームが少しずつ伝わってきます。

格子戸などの外部の細かい納まりを家具屋さんと打合せ

担当:鎧塚

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
検索
pagetop