資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

外壁下地状況の確認してまいりました。

居室の壁ボード張りも進んでおります。

壁が仕上がると変わりますが、窓を小さく落ち着いたあかるs

 

台地に建つ平屋:断熱工事
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

断熱材の作業が完了したので吹付厚さの確認です。

壁は85mm

屋根は180mm

基礎は45mm

外壁の下地も順調に進んでおりました。

担当:鎧塚

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

床材 オーク 施工中です。

玄関横ガレージ 軒天あと少しで完了です。雨にぬれずに玄関に行けます。

ブルーシートに隠れてますが玄関ドアは今回木製になります。

UB 施工完了しました。今回はタカラ製です。

担当:鎧塚

プライベートコートを楽しむ平屋:断熱工事
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

断熱材の吹付けが完了しましたので厚さの確認をしてまいりました。

こちらで確認をしていきます。

 

 

基礎断熱部分も確認

 

大工さんは玄関木製FIXの枠を丁寧に加工中でした。

担当;鎧塚

某看護小規模多機能施設
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

上棟しました!

担当:金澤

古民家再生~造作建具、家具の色合わせ~
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

既存の柱、梁などの色と合わせる為、何種類かの色見本を作り、色決めをしていきます。

地道な作業です。

 

担当:金澤

台地に立つ平屋:上棟
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

上棟 LDK部分は柱を部屋の中に立てたくないので登梁で納めてます。

平屋でも勾配天井の大空間が可能です。

垂木の施工中です。

 

シンプルな切妻屋根ですが、これまで採用させて頂いた納まりのアイディアや、今回初の夢窓を採用しておりますので完成が楽しみです。

担当:鎧塚

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

中庭に面した高さの低いサッシには障子がつきます。

 

ブルーシート部分が木製サッシの大開口部分になります。今日は建具屋、大工さんと現場にて寸法と納まりの確認です。

図面はありますがmm単位の調整を作成前にみんなですり合わせをしていきます。

東側の高窓からもかなり採光が確保できそうです。

担当:鎧塚

某看護小規模多機能施設
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

鉄筋検査、基礎工事を行いました。
工務店様が段取り良く進めてくれています。

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

外部野地板と防水紙が完了しました。

 立上りの防水紙の高さ確認

内部は床合板施工中です。筋交いも取付中でした。

担当:鎧塚

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
検索
pagetop