資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

先日無事上棟致しました。

平屋建て 一部吹抜で天井高さが高くなります。

プライベートコートに面して木製サッシが入りますので化粧柱が立っております。

吹抜部の柱が立ったところです

外壁が出来てくるとプライベートコートの大きさがつかめるようになると思います。

住宅地でも視線を気にせず、外でゆったりできる空間が取れるので楽しみです。

担当:鎧塚

レーザーで配置を確認していきます
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

お施主様と打ち合わせの様子。
吹き抜けに吊るすボール型ペンダント大小3個の配置を床面に表現していきます。

その配置をレーザーで天井面に転写します。

担当:金澤

外壁の色が決まりました!
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ


お施主様が外壁の色で見本をみて色々迷っていたら、お子様が『これが良い』とご指示頂き即決定!(笑)しました。

担当:金澤

古民家再生の記録3
カテゴリー:ブログ  >  未分類  >  現場(工事中)ブログ


寝室となる部屋が出来て来ました。
担当:金澤

古民家再生の記録
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ


既存の土間空間を玄関とホールとして利用するため、

防湿シートと敷きこれからコンクリートを打ちます。

 

担当:金澤

古民家再生の記録
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

玄関周りの壁が出来てきました。

担当:金澤

古民家再生の記録
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

茨城県県南地域の現場です。
痛んだ床を撤去して一部基礎を新規に設けています。

担当:金澤

完成間近(猫と暮らすゼロエネルギー住宅)
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

床の養生シートがとれて、全体が見えてきました。
マスキングテープは、これからきれいにクリーニングで仕上げてもらう部分です。
早く猫が走り回る姿を見たいです。

格子の向こうに見える床置きエアコン。6畳用の一番小さいエアコンです。およそ5倍の広さのお部屋で一部高い天井のある空間を設定した温度にしっかり冷やしてくれます。
計算上は成り立っていましたが実際体感してあらためて建物の性能の大切さを実感しました。真夏の外気温は32度を超えていましたが、室内は25度設定のエアコン運転で26度の環境でした。

24時間ゆっくり運転させる使い方です。

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
検索
pagetop