Topics
2022年3月15日 火曜日
カテゴリー:現場(工事中)ブログ
先日無事上棟致しました。
平屋建て 一部吹抜で天井高さが高くなります。
プライベートコートに面して木製サッシが入りますので化粧柱が立っております。
吹抜部の柱が立ったところです
外壁が出来てくるとプライベートコートの大きさがつかめるようになると思います。
住宅地でも視線を気にせず、外でゆったりできる空間が取れるので楽しみです。
担当:鎧塚
2022年3月8日 火曜日
カテゴリー:ブログ > 現場(工事中)ブログ
お施主様と打ち合わせの様子。
吹き抜けに吊るすボール型ペンダント大小3個の配置を床面に表現していきます。
その配置をレーザーで天井面に転写します。
担当:金澤
2021年8月12日 木曜日
カテゴリー:ブログ > 現場(工事中)ブログ
![](https://ecology-design.jp/wp/news/wp-content/uploads/2021/08/IMG_7099-640x480.jpg)
床の養生シートがとれて、全体が見えてきました。
マスキングテープは、これからきれいにクリーニングで仕上げてもらう部分です。
早く猫が走り回る姿を見たいです。
![](https://ecology-design.jp/wp/news/wp-content/uploads/2021/08/IMG_7097-640x480.jpg)
格子の向こうに見える床置きエアコン。6畳用の一番小さいエアコンです。およそ5倍の広さのお部屋で一部高い天井のある空間を設定した温度にしっかり冷やしてくれます。
計算上は成り立っていましたが実際体感してあらためて建物の性能の大切さを実感しました。真夏の外気温は32度を超えていましたが、室内は25度設定のエアコン運転で26度の環境でした。
24時間ゆっくり運転させる使い方です。
最近の投稿
- 住宅省エネ補助金制度について
- 年末年始休業のお知らせ
- 11/16(土)・17(日)Synerise完成現場見学会を開催します
- 11月9日(土)・10日(日)Synerise展示会のお知らせ@イオンモール水戸内原
- お引き渡し
- キッチン仕様確認
- 杜を観る暮らし、(お引き渡し)
- 杜を観る暮らし(ダイニング照明)
- 杜を観る暮らし(玄関ホール)
- 杜を観る暮らし(ロールカーテン)
カテゴリー別
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
検索