資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

世界の椅子~物好きスケッチ~


アルテック アームチェア

デザイン:アルヴァアアルト(1933年)

大判の合板を大胆に曲げ加工したデザイン
当時の技術力の最高品質
担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

中庭に面した高さの低いサッシには障子がつきます。

 

ブルーシート部分が木製サッシの大開口部分になります。今日は建具屋、大工さんと現場にて寸法と納まりの確認です。

図面はありますがmm単位の調整を作成前にみんなですり合わせをしていきます。

東側の高窓からもかなり採光が確保できそうです。

担当:鎧塚

世界の椅子~物好きスケッチ~

『ザ.チェア』ハンス.J.ウァグナー
当時J.F.ケネディとニクソンのTV討論会で使用された事で有名。

担当:金澤

築30年の平屋の住まい
カテゴリー:ブログ  >  現場(完成)ブログ

既存6帖と7帖をコンパクトでモダンなリビングダイニングにリフォームしました。

担当:金澤

古民家再生
カテゴリー:ブログ  >  現場(完成)ブログ

玄関床玉砂利洗い出し仕上げ
タイル貼りとは又違う雰囲気になります。

無垢板の扉も再利用

担当:金澤

某看護小規模多機能施設
カテゴリー:ブログ  >  現場(工事中)ブログ

鉄筋検査、基礎工事を行いました。
工務店様が段取り良く進めてくれています。

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

外部野地板と防水紙が完了しました。

 立上りの防水紙の高さ確認

内部は床合板施工中です。筋交いも取付中でした。

担当:鎧塚

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:現場(工事中)ブログ

先日無事上棟致しました。

平屋建て 一部吹抜で天井高さが高くなります。

プライベートコートに面して木製サッシが入りますので化粧柱が立っております。

吹抜部の柱が立ったところです

外壁が出来てくるとプライベートコートの大きさがつかめるようになると思います。

住宅地でも視線を気にせず、外でゆったりできる空間が取れるので楽しみです。

担当:鎧塚

国宝 松本城スケッチ

国宝 松本城
1590年位に築造
城主は6家23人
権威の象徴でも有り戰の砦。
500年の歴史は貴重です。

担当:金澤

桜並木の風景に馴染み、太陽光が当たるプラン


道路反対側にある桜並木の風景に馴染む様に軒先を低く、
そして家の中から桜が綺麗にみえる様に。

更に北側の親の家になるべく太陽光が当たる様に。
色々な事を考えながらプランしています。

担当:金澤

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
検索
pagetop