資料請求 → シナライズ → パッシブ設計 →
△

Topics

桜と社務所
カテゴリー:ブログ  >  未分類  >  設計コラムブログ

日立市 某神社様社務所の地鎮祭が
執り行われ、いよいよ工事が始まります。

社務所脇に大きな桜の木があり春には
素晴らしい風景を見ることが出来ます。

内部の土間空間が参道まで繋がり
豊かな空間で訪れた方々がゆっくりと
過ごせる空間をご提供させていただきました。

内部のデザインは現代的な木の空間で落ち着きがある内部土間から桜、本殿が眺められ心地よい空間になっています。

心地よい空気感
カテゴリー:ブログ  >  未分類  >  設計コラムブログ

自然素材は温かみや質感があり、心地よい雰囲気を作り出します。杉板の天井は木の優雅な風合いを与え、漆喰の壁は滑らかで自然な質感をもたらします。ナラフローリングは木の風合いを床に取り入れ、自然の素材の温もりを感じることができます。

デッキを囲む家(庭とつながる)
カテゴリー:未分類

外部に合板が貼られ、屋根の下地は施工中です。

本日は筋交い、金物検査なので確認してまいりました。

玄関からLDを眺めた様子 囲まれた部分にデッキがつく予定です。

 

 

ステンレスキッチン
カテゴリー:未分類


サンワカンパニーのステンレスキッチン
シャープなデザインでジワジワと人気が出ている様で
お客様との会話の中でよく名前が出てきます。
今日は青山のショールームでカタログではなく
実際に見て触って質感などを改めて体感できました。

某精密機械製作工場
カテゴリー:未分類


基礎コンクリート完成しました。

落水荘スケッチ

設計 フランク・ロイド・ライト 1935年

落水荘(フォーリング・ウォーター)」は、
アメリカのピッツバーグから車で2時間と自然豊かな山の中に建てられている世界文化遺産。

担当:金澤

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:未分類  >  現場(工事中)ブログ

LD 天井ボード 貼りあがり部屋のスケールが明らかになりました。

14帖のスペースですが天井高さが3.6mぐらいありますので現場だとかなり広く感じます。

廊下 天井に雲梯がついてます。あえて窓はつけずに明るさを抑えています。

こちらも天井が完了、光が明るすぎず暗すぎず落ち着いた感じになりました。

担当:鎧塚

プライベートコートを楽しむ平屋
カテゴリー:未分類  >  現場(工事中)ブログ

リビングダイニング 壁上部はシナ合板張で仕上げ、下は家具工事でTVボード+収納を造作で納めます。

壁のボードが貼られてくると部屋のボリュームが少しずつ伝わってきます。

格子戸などの外部の細かい納まりを家具屋さんと打合せ

担当:鎧塚

個性

猫と一緒に暮らしております。

昼間はどこか外に行っていて、夜の11時ぐらいにここで寝ています。

(たまにイビキをかいています)

起きないときは布団まで運んでもらえるサービスを受けてます。

そのお礼なのか、ネズミ、トカゲ、コオロギ、バッタなどをたまに届けてくれます。

昔いた猫とは違うので、猫にもそれぞれ性格があるようです。

担当:鎧塚

台地に建つ平屋:サッシ
カテゴリー:未分類

サッシ取付完了して、金物取付中でした。

今回初めて採用させて頂いた木製サッシ「夢まどスタンダード」

片方がFIXになっている片引き寄せ窓 レバーハンドルがついており開閉しやすいです。

開閉金物が上下についており、気密性も高そうです。

下部にアルミ製水切り+レールが付いております。

工場で塗装するため綺麗に仕上がっておりました。

担当:鎧塚

 

最近の投稿
カテゴリー別
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
検索
pagetop